TEACHERS 講師紹介
東京ITスクール
最高の講師陣。
-
現役SE
受講生からの 絶大なる信頼
現役SE植木 学
VB、Javaにおけるプログラマ、システムエンジニアを経て、2009年よりJava研修、PHP研修、C#研修、情報処理技術者研修等の講師業務に従事。
これまでに育成した受講生は2,000名を超える。
講師業務の傍ら人財育成コンサルタント、研修開発、研修運営マネジメント等を担う。
「楽しく学び、愉しく成長する」を信条としている。 -
現役SE
幅広い研修実績を持つ 大ベテラン
現役SE小島 健太郎
研修講師歴14年。新入社員研修から現役エンジニアを対象としたセミナー、一般向けセミナーまで幅広い研修の実績を持つ。
「人との繋がり、絆を大切にする」がモットー。
講義では、難しい内容をわかり易く表現する事を重視している。
Java、C言語など各種プログラミング言語の講義を始め、設計技法、試験で必要となる実務までシステム開発全般を扱う。 -
現役SE
少数精鋭AWS公式認定 インストラクター
現役SE酒井 幹士
多数のシステム開発案件を経て、2015年から企業向けIT教育業務に携わる。
Java研修を中心に幅広い講座に登壇。日本に少数しか存在しないAWS公式認定インストラクター(AAI)。
研修外ではAWSの研修・学習用環境「安心サンドボックス」の開発と、企業のクラウド導入のサポートを中心に担当。
クラウド関連の講座年間登壇数は100回を超える。 -
現役SE
クラウドの エバンジェリスト
現役SE天野 盛介
マルチクラウドへの閉域接続サービスのマネジメント業務に従事したのち、AWSの基盤構築支援を担当。
社内では、検証・学習用にAWSを完全定額で利用できる「安心サンドボックス」の開発や、AWS研修のコンテンツ開発・登壇を歴任。
@ITでの「AWSチートシート」の連載や著書「AWSを好きになる本~ゼロから始めるクラウドジャーニー~」の刊行も行っている。 -
現役SE
受講者に寄り添った 涙の講義
現役SE栗山 真由美
システム会社にて現場を経験後、DBの研修講師として約5,000名の受講生の育成、Oracle資格対策本の執筆やテキスト作成等、講師とテキストの両面から教育に携わる。
現在は、セミナー講師や人財育成コンサルタントとして育成課題解決サポートを中心に活動。 -
現役SE
自信が付く 魔法の指導
現役SE高野 結衣
建設系開発現場と金融のインターネットバンクシステム開発を経験後、研修講師へ。集合型研修、オンサイト研修含めて“講師を育成する研修”を通算20社以上担当。
現場経験を根拠に、100人以上の受講生の皆さんに実際の現場体験を通じた指導をしてきている。
「受講生には全員自信を持って卒業してほしい!」
プログラマとしてだけでなく、社会人としても成長できる授業に定評がある。 -
現役SE
親しみやすい講義が 大好評
現役SE岡野 博樹
大規模ECサイト開発プロジェクトを経て、JavaやPythonを活用したプログラミング研修の講師業務に従事。
新入社員から中途社員、中堅社員と幅広い技術者教育に携わり、AIやブロックチェーンなどの新しい技術のセミナー講師も担当。全体で年間300名を育成。
プログラミング基礎基本の研修においても、新しい技術に触れながら、業界の醍醐味をわかりやすく楽しく伝える。 -
現役SE
受講生を成長させる スペシャリスト
現役SE堀江 未祐
大手コンビニの開発案件を経て、2018年度から教育業務に従事。教育学で培った知識とITの現場の経験を生かした研修を提供。
講義は楽しみながら知識と技術を習得できるようなアクティブラーニングを取り入れ、生徒からも講義が分かりやすく面白い講師として人気がある。
「ITを学び続けたくなるような研修」を追及している。 -
現役SE
現場で活きる 知識とスキルが身につく講義 現場で活きる知識と スキルが身につく講義
現役SE木村 理花
Webデザイナーからキャリアをスタートし、その後、広告代理店にてエンジニアとして統計学とプログラム開発を経験。
さらに業界の営業を経て、キャリアプランナーとして活躍しつつ活きた業界の知識を受講生に教えるため講師としての活躍中。