副業でIT講師をはじめたい方も募集しています
東京ITスクールでは、新入社員や中途採用者向けの数カ月間の長期研修のほかに、数時間で終わるスポット研修も提供しています。
平日フルタイムでのIT講師業はむずかしい方でも、スポット研修でご紹介できる講師案件もありますので、IT講師の副業が気になる方はお気軽にお問い合わせください。
東京ITスクールでは、新入社員や中途採用者向けのエンジニア研修を担当するIT講師を募集しています。
あなたのエンジニアとしての技術力を活かして、未来のITエンジニアを育成しませんか。

エンジニアとしての仕事に限界を感じているが、これまでに培った技術を活かす職業に転職をしたい。

技術や知識をレクチャーすることや、コミュニケーションに喜びを感じる。もっとエンジニアの成長をサポートしたい。

定年退職、早期退職したが、まだまだ働いてやりがいを感じたい。エンジニアとしての技術力や知見には自信がある。
現在、以下の言語の業務経験者をIT講師として募集しています。
記載のない言語や技術に関しても研修をご紹介できる場合がありますので、お気軽にご連絡ください。









東京ITスクールでは、新入社員や中途採用者向けの数カ月間の長期研修のほかに、数時間で終わるスポット研修も提供しています。
平日フルタイムでのIT講師業はむずかしい方でも、スポット研修でご紹介できる講師案件もありますので、IT講師の副業が気になる方はお気軽にお問い合わせください。
収入を上げたい、エンジニアとして独立した方、 独立を検討している方にIT講師はおすすめの働き方です。
東京ITスクールならフリーランス収益の第2の柱になるだけでなく、自身の技術や特色を活かしながら安定・高収益を実現します。

IT講師なら開発案件以上の単価もあり、高収入が望めます。実力を公正評価し、登壇回数・スキルに応じた昇給制度も好評です。

講義内容など一緒に検討し、研修を作り上げていくことも可能です。ご担当いただく研修の教材開発からお任せすることもあります。

定年退職、早期退職したが、まだまだ働きたい!そんな50~60代の方も講師として第一線で活躍中です。エンジニアとしての経験を講義で活かしてください。

研修を受け持つ期間を指定すれば、4~8月はIT講師、9~3月はエンジニアなどの兼業も可能です。開発現場で得たスキルをIT講師で活かすことができます。

数十名の研修管理経験を積めるから、マネジメント力が向上します。マネジメントスキルがあればエンジニアとして働く際に、単価アップが狙えます。

フリーランスエンジニアのIT講師仲間ができるので、切磋琢磨しながら、IT講師としてもエンジニアとしても、成長し続けることができます。

IT講師が気になっている方に向けて、東京ITスクールのIT講師の特徴を動画にまとめました。
東京ITスクールのIT講師について知りたい方はぜひご覧ください。
東京ITスクールは、新人向けIT研修で国内シェアNo.1。(大手調査会社調べ)
15年以上の実績と豊富な研修ノウハウで業種・規模を問わず、多くの企業から選ばれ続けています。
 
  





















東京TIスクールでは、IT講師未経験の方や久しぶりにIT講師として登壇する方向けに、
安心して登壇できる充実の「講師トレーニング」を実施しています。

スキマ時間を利用して動画研修を受講できます。基礎から実践的な内容まで学べるので安心して講師デビューできます。

トレーナーから直接、講義のフィードバックがもらえるので、講師としてのレベルが着実に上がります。

どうしても不安という方には1on1での指導も実施しているので、不安をしっかり解消してから登壇することが可能です。

「東京ITスクールの新人研修について」
【1-1】新人研修における育成方針
【1-2】東京ITスクールの講師像について
【1-3】集合研修とオンライン研修、カリキュラム説明等

【2-1】信頼関係構築①②
【2-2】伝える話法・構成①②③
【2-3】オンライン講義のポイント
【2-4】成人教育の予備知識①②③
【2-5】チームビルディング

【3-1】実践編の進め方(講義のレベル別習熟度も)
【3-2】自己紹介の仕方、スライド作成
【3-3】Javaの講義のポイント
【3-4】Oracleの講義のポイント
【3-5】Springの講義のポイント
※Java研修の場合

【4-1】研修1日の流れ(勤怠連絡、確認テスト、時間外サポート等)
【4-2】単元毎、月次業務の確認(総合テスト、アンケート等)
【4-3】朝会・総括(夕会)
【4-4】個人開発演習と成果報告会
【4-5】チーム開発演習と成果報告会
オンラインでの研修登壇もございます。
 
      
東京ITスクール認定講師 光森渉さん
20人規模のソフトハウスで3年半ほど勤務後、外資系企業に転職してシステム開発に携わり、最後に勤めた会社では社内インフラなどを担当する情報システム部で16年間ほど勤務。現在は個人事業主として活躍しています。

東京ITスクール認定講師 松本陽子さん
エンジニア時代からクライアントのシステム導入、専門学校の夜間コース、新入社員向けの集合研修などで情報セキュリティや個人情報保護についての講師を担当。現在講師とは別に、第二の収益の柱として教材開発も担っています。

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせを確認後、まずはメールにてご連絡させていただきます。

経歴書の提出をお願いします。

Web面談と簡単な選択式テストを行います。

採用の場合、条件の確認後契約となります。