Seminar セミナー
10年間の平均売上成長率138%!
営利10%を維持し、
30名のSES部隊を稼働300名まで
伸ばした元営業部長が見つけた
「新人エンジニアは
案件問わず稼働させよ」
がもたらす
経営損失と解決策
初めに本気で育成しておけば、あとが楽。
そこをケチると結局営業コストがかかり、トータルで大きな損をしています。
新卒採用が終わると、学生から社会人になるための新卒研修を受講します。
だいたい 6-7月に研修を卒業し、現場へのアサインが開始します。マネージャーやSES営業が新人枠を探し、アサインをする流れが通例ですが、ここでよく時期になると「新人案件がなくて待機して困っている」という相談を弊社にもいただきます。
当セミナーでは、新人を採用した企業様向けに、新卒育成と営業をどう考え、どうあらかじめ対処するとよいかを自社で実際に取り組んで成功した事例や、他社様の事例を交えながら、我々中小企業が打つべき、弊社が考えうる最善手をご紹介いたします。

営業対象が多く、
営業組織に
負担がかかっている

若手を開発案件に
入れられず、
案件問わず稼働
させてしまっている

SES事業を伸ばした
経営戦略を知りたい
PROGRAMセミナープログラム
01システムシェアードと登壇者の紹介
02SES事業を成長させた
4つのポイント
4つのポイント
032025年対策、
弊社開発事業の方針紹介
弊社開発事業の方針紹介
04コロナ禍でも新人30名BP30名の
現場を決めた方法
現場を決めた方法
05「新人は案件問わず稼働」で
起きる負の連鎖紹介
起きる負の連鎖紹介
06初期に投資すると
あとが楽な理由 (総売上差分)
あとが楽な理由 (総売上差分)
07解決策のご紹介
(稼働率UP/単価UP/営業効率UP)
(稼働率UP/単価UP/営業効率UP)
INTRODUCTION講師紹介

株式会社システムシェアード
田窪 建太Takubo Kenta
2007年にIT業界へ入り、大手外資/通販企業でのSE経験を経て、システム開発/東京ITスクール両事業の営業部長に就任。
現在は執行役員としてSI業界の同業様の経営を伸ばすための課題解決に尽力している。
主な実績
- 開発事業売上が就任後3億→20億へ
- 教育事業売上が就任後4億→12億へ
- 教育事業を3拠点から全国30拠点へ
- 営業部を3名から30名組織へ
- コロナ禍で年間営業利益12%達成
- SES企業立上げ経営支援社数3社
SEMINARセミナー概要
定員 | 各回100名 |
---|---|
開催形式 | オンラインウェビナー |
参加費用 | 無料 |
受付終了
問
い
合
わ
せ
は
こ
ち
ら