エンジニア
- 最新の言語や技術を学び続けなければいけないのに、
社内に学びの仕組みがない - キャリアに対するサポートが薄い
- ステップアップしたいから転職する
- 転職するならサポートの手厚い企業がいい
エンジニア
経営者・人事部
なぜ、LMSを導入しただけでSI業界の課題が解決できるのか、
それはエンジニアが必要な時に、必要な学びを得ることができるからです。
技術の進歩やトレンドとともに仕事を続けるエンジニアにとって、学び続けることは必要不可欠です。
エンジニアは自身の成長をサポートしてくれ、その成長を評価してくれる企業に魅力を感じます。
育成・離職課題を解決したいなら、企業はその環境を用意する必要があるのです。
&ITでは新人エンジニアからプロジェクトマネージャーまで、幅広い階層の方が学べるIT研修をご用意しています。
リーダー育成にお悩みの企業におすすめ
~最高のチーム・職場環境を作る!~タックマンモデルで学ぶ「チームビルディング」養成講座
AWSの認定資格対策もできる
「クラウドプラクティショナー」資格対策講座
仕事の考え方学び、生産性を高める
セルフマネジメント力強化コース
SI業界のエンジニアは客先に常駐していることが多いため、
学習状況に対し声かけをするのは、ロケーションの問題もあり難しいところがあります。
そこで役立つのが、&ITの学習管理機能です。
セキュリティ教育など、自社の必須研修も管理できる
誰がなにを未受講なのか
ぱっとわかる
未受講者には
メール配信機能でリマインド
受講講座を見て、なにに興味を持っているかがわかる
たくさん受講している人には、褒めの声かけができる
LMSを導入しても、受講状況やキャリアパスに対して社内でフォローできる時間が用意できないという企業におすすめなのが、オプションサービスの「キャリサポ」です。
メンターと月に1度、現在の仕事内容やなりたいエンジニア像など話しながら、なりたい自分を見つけるサポートをします。
さらに、なりたい自分に近づくためには、どの研修を受講すればよいのかもメンターがご提案しますので迷わずにキャリアを進むことができます。
キャリサポをお受けいただくSESエンジニアの詳細をお伺いします。こちらをもとに、個人ごとの目標やアクションをご提案します。
SESエンジニアは事前ガイダンスセミナーを受講後、月に1度60分間の面談を行います。信頼関係を構築しながらキャリア形成に伴走します。
200種類以上の研修から研修を受講いただきます。もちろん、どれを受講したらいいかはメンターがアドバイスします。
面談の結果や、研修の受講状況などレポートにまとめ、改善施策を決裁者にご報告します。
株式会社F.A.S
課題
&ITとキャリサポを同時にご利用いただくと、より効果的な人材育成ができおすすめです。
社内大学&ITのサービスについて、動画で詳しくご紹介しています。実際の画面を使ったデモンストレーションもご覧いただけ、導入イメージがつかみやすい内容となっています。ぜひ、ご検討にお役立てください。
社内では実際の画面を使いながら、どのような研修が受けられるのか、
受講レポートはどういったものかなど、気になる点をご説明いたします。
そのほか、助成金が使えるのかなど、気になる点はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
営業担当より、お打ち合わせの日時などをご連絡します。
営業担当から、貴社の課題や社員数などをヒアリングし、ヒアリング内容に基づき、お見積りを作成いたします。
お申込み手続きを行います。
助成金申請についてもしっかりとサポートいたします。
ご利用開始に向け、導入支援を行います。
利用開始後も、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
サービス内容や、画面の使い方や受講レポートなど
営業担当者からのご説明をご希望の際は、こちらから日程調整が可能です。
※クリックすると日程調整が可能な外部サイトへ遷移します。