7つの習慣や、人格と個性(木のモデル)、成長の連続体、パラダイム、See-Do-Getサイクル、パラダイムとプラクティスを学びます。エンジニアとしての自ら働く意義、意味を見出すことができる知識を身につけます。
研修の詳細を見る
~知っているだけで現場トラブルを回避できる~
参画前に抑えるべき「現場の6つの掟講座」
研修・講座詳細
IT業界の常識を知るための研修です。IT業界の顧客と関係事業者や、売り上げ構造、職種などの基礎、現場でのトラブルシューティングを学び、参画時のコミュニケーションエラーを減らすことができます。現場入場のための面談のコツやスキルシートの書き方も学びます。
対象者
- SESの業務形態、商流を知らない
- 人件費、お金の流れを知らない、会社のことを知らない
研修後に目指す姿
- IT業界の常識を知り、コミュニケーションエラーをなくすことができる
- 帰属意識を持つことができる
学習内容
- IT業界のサービスを知る
- IT業界の顧客と関係事業者を知る
- IT事業者の売上構造を知る
- IT事業者の職種、キャリアを知る
- 現場でのトラブルシューティング
- 現場入場のための面談のコツ
- スキルシートの書き方
受講方法
- 開催日
- 開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
- 受講時間
- 1.5時間
- 研修形式
- オンライン、研修会場
- 研修コード
- CPGH001
開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。
その他の研修・講座を探す
個別研修
- カテゴリから探す