課題や問題について考え抜き、問題解決を行うために必要なマインド、システムを醸成する研修です。答えに辿り着く前に考えることを諦めてしまう、「分からない」が「分からない」状態であるという方へ、問題構造の把握や仮説思考についてわかりやすく解説します。
研修の詳細を見る
~チームの成果をしっかり出せようになる!~
全体最適のための「問題解決力」習得講座(TOCクラウド実践編)
研修・講座詳細
情報を活用できるようになり、プロジェクト全体のパフォーマンスを向上させることができるようになる研修のTOCクラウド実践編です。問題と課題の違いや、解決策を生み出す考え方をわかりやすく解説します。「TOCクラウド編」とあわせて受講いただくことをおすすめします。
対象者
- 現場で活かせる問題課題の発見、整理、分析ができない
- データを活用し、改善活動につなげることができない
研修後に目指す姿
- 情報を活用できるようになる
- プロジェクト全体のパフォーマンスを向上させることができる
学習内容
- 前回の振返り(TOCとは)
- TOCクラウド実践①
- TOCクラウド実践②
受講方法
- 開催日
- 開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
- 受講時間
- 1.5時間
- 研修形式
- オンライン、研修会場
- 研修コード
- CPLH007
開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。
その他の研修・講座を探す
個別研修
- カテゴリから探す