社員にAWSの知識を1から習得させる
研修パッケージ

研修・講座概要

AWS未経験のエンジニアを対象に、ネットワークやサーバーについての基礎を学び、AWSの基本的な使い方や各種サービスの設定方法を習得する研修です。独力でサーバー構築ができるスキルを身につけることを目指します。

対象者

  • AWSの知識が全くないエンジニア

研修後に目指す姿

  • AWSの知識を習得し、CLFの資格取得を目指すことができる

受講方法

開催日
開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
受講時間
12時間 ※受講状況により変動します。

開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

本研修パッケージで学べる研修・講座の詳細

本研修パッケージで学ぶことができる研修・講座の詳細は以下の通りです。
受講開始時期により受講する順序は前後する可能性があります。

~IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す~ クラウドを理解するために必要な「基礎知識」習得講座(ネットワーク編)

対象者
  • ネットワークの基礎知識がない
  • ネットワークにおける専門用語が分からない
  • クラウド上でネットワーク構築をすることができない
研修後に目指す姿
  • IPアドレスの役割、仕組みについて理解できる
  • 基本的なネットワーク構成を理解できる
  • クラウド上でのネットワーク構成を理解できる
学習内容
  • プライベートIP、グローバルIPとDNS
  • ルーティングとNAT/NAPT
  • サブネットとCIDR
  • L2ネットワーク、L3ネットワーク
  • クラウド上でのネットワーク構築
研修コード
CPGP015

~IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す~ クラウドを理解するために必要な「基礎知識」習得講座(サーバー編)

対象者
  • サーバーの基礎知識がない
  • サーバーにおける専門用語が分からない
  • クラウド上でアプリケーションを構築することができない
研修後に目指す姿
  • サーバーの構成要素、仕組み、用途を理解できる
  • Linuxの基礎知識を習得する
  • 代表的なアプリケーションの構築ができる
学習内容
  • クライアント/サーバー
  • Windows、Linux特徴、違い、機能、運用
  • サーバーソフトウェア
  • Linuxの基礎知識(主なコマンド)
  • クラウド上でのアプリケーション構築
研修コード
CPGP016

~資格を取って自信と評価を上げよう!~ 「クラウドプラクティショナー」資格対策講座

対象者
  • 現場でAWSクラウドを使用することになったが知識がない
  • AWSクラウドの特徴や利便性が分からない
研修後に目指す姿
  • 基礎的なAWSクラウドの知識、スキルを身につけ、資格取得につなげることができる
学習内容
  • AWSの基本知識と試験概要
  • クラウドのコンセプト
  • セキュリティとコンプライアンス
  • テクノロジー①
  • テクノロジー②
  • 請求と料金設定
研修コード
CPGI006

お問い合わせ・お申込み

研修について気になった方はお気軽にご相談ください。専任の担当者がていねいにご案内します。
お申込みも問い合わせフォームからご連絡ください。

ご利用の流れはこちらをご覧ください。

ご相談はお気軽に、お問い合わせはこちら