現場で使えるAWSのスキル/知識を社員に習得させる
研修パッケージ

研修・講座概要

AWS環境の構築や運用に必要なスキルを、実務に即した形で習得できる研修です。Webアプリケーションのデプロイ、サーバレスアプリケーションの開発、コンテンツ配信など現場で求められる技術を身につけます。

対象者

  • 現場でAWSのスキルが求められるエンジニア

研修後に目指す姿

  • Webアプリケーションのデプロイ、サーバレスアプリケーションの開発、コンテンツ配信など、現場で求められるスキルを身につける

受講方法

開催日
開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
受講時間
60時間 ※受講状況により変動します。

開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

本研修パッケージで学べる研修・講座の詳細

本研修パッケージで学ぶことができる研修・講座の詳細は以下の通りです。
受講開始時期により受講する順序は前後する可能性があります。

~サーバーの構築や保守から脱却したいあなたへ!~ 「デベロッパーアソシエイト」ハンズオン講座(Lambda、サーバーレス編)

対象者
  • サーバレスとはなにかが分からない
  • サーバーレスアプリケーションのコードの記述方法が分からない
研修後に目指す姿
  • サーバーレスアーキテクチャーの利点や特徴が理解できる
  • Lambda関数を利用したAPIの構築方法とイベントドリブンの実行方法を習得する
学習内容
  • サーバーレスアーキテクチャーの特徴
  • Lambda+API Gatewayの実行
  • イベントドリブンとはなにか
  • S3→Lambda→DynamoDB連携
  • DynamoDB→Lambda連携
  • Zipパッケージを用いたS3→Lambda連携
研修コード
CPGP011

〜より実践的にクラウドを活用したいあなたへ!〜 「デベロッパーアソシエイト」ハンズオン講座(サーバーレスAPI開発編)

対象者
  • サーバーレスサービスの基本は理解しているものの、実務で活かすことができない
  • APIの公開方法や認証機能をどのように実装すべきかが分からない
研修後に目指す姿
  • サーバーレスサービスを複数組み合わせたWebアプリケーションを構築できる
  • ログイン機能やAPIの認証など、実業務でも頻繁に用いる操作を実行することができる
学習内容
  • DynamoDBテーブルの作成
  • DynamoDBを読み書きするLambda関数の作成
  • API Gatewayを利用したAPIの公開
  • Cognitoを利用して認証機能を実装
  • Cognitoによる認証とAPI Gatewayの連携
研修コード
CPGP040

~サーバー構築からデプロイまで一人でできる!~ 「デベロッパーアソシエイト」ハンズオン講座(EC2、デプロイ編)

対象者
  • AWSサービスを活用したサーバーの構築方法が分からない
  • 1人でサーバー構築からアプリケーションのデプロイまで行うことができない
研修後に目指す姿
  • AWSを利用した仮想サーバーへのアプリケーションのデプロイ手法が身につく
  • AWSを利用したデプロイ、リリースプロセス(コードの管理、ビルド、デプロイ)を理解する
学習内容
  • デプロイとはなにか
  • EC2への手動デプロイの手法
  • CI/CDデプロイ
  • Codeサービスの概要
  • コミット、ビルド、デプロイのパイプライン実行
研修コード
CPGP009

~クラウドを用いて可用性の高いWebサイトを構築したいあなたへ!~ 「ソリューションアーキテクト」ハンズオン講座(高可用Webサイト構築編)

対象者
  • 可用性の高いサイトとはどのようなものか分からない
  • 高可用な設計や実装の手段が分からない
研修後に目指す姿
  • AWSを使って可用性の高いWebサイトを構築方法を理解し、実装することができる
学習内容
  • EC2を使ったWordpressサイトの構築
  • Elastic Load Balancingを用いた負荷分散
  • Auto Scalingを用いたスケーリング
  • EC2とRDSの連携
  • CloudWatchを使った監視
研修コード
CSEI006

~クラウドを用いてコンテンツを迅速に配信したい方へ~ 「ソリューションアーキテクト」ハンズオン講座(コンテンツ配信編)

対象者
  • Webページの表示に時間がかかるため、サーバーやネットワークの負荷を下げたい
  • 国内だけでなく海外にもサービスを提供したい
研修後に目指す姿
  • AWSを使ってコンテンツ配信を行う方法を理解し、実装することができる
学習内容
  • S3を使った静的Webサイトのホスティング
  • CloudFrontを使ったディストリビューションの作成
  • Webアプリケーションファイアウォールの設定
  • Certificate Managerを使った証明書の取得
研修コード
CSEI008

お問い合わせ・お申込み

研修について気になった方はお気軽にご相談ください。専任の担当者がていねいにご案内します。
お申込みも問い合わせフォームからご連絡ください。

ご利用の流れはこちらをご覧ください。

ご相談はお気軽に、お問い合わせはこちら