社員にAWSのスキルを1から習得させる
研修パッケージ

研修・講座概要

AWSの経験が浅いエンジニアを対象にした研修です。クラウドの基本概念から、AWSの主要サービスであるEC2、RDS、S3などの設定や運用方法を実践的に学び、独力でサーバー構築ができるスキルを身につけることを目指します。

対象者

  • AWSの知識は多少あるが、経験のないエンジニア

研修後に目指す姿

  • AWSの使い方、各種サービスの設定方法を身につけ、独力でサーバー構築を行うことができる

受講方法

開催日
開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
受講時間
9時間 ※受講状況により変動します。

開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

本研修パッケージで学べる研修・講座の詳細

本研修パッケージで学ぶことができる研修・講座の詳細は以下の通りです。
受講開始時期により受講する順序は前後する可能性があります。

~クラウドを初めて利用するあなたへ~ 最初の1歩を踏み出すためのクラウドハンズオン講座(EC2/RDS/S3編)

対象者
  • 現場でAWSクラウドを扱うことになったが、どこから手をつければよいかが分からない
  • AWSクラウドの基本的な知識はあるが、実際に設定や構築をしたことはない
研修後に目指す姿
  • ハンズオン形式でAWSの具体的な利用方法を体験し、代表的なサービスを活用することができる
学習内容
  • Lightsailを利用した簡易サーバー構築
  • EC2を利用したブログサイトの構築
  • EC2とRDSを利用したプログラムの実行
  • S3を利用したコンテンツ公開、ウェブサイトホスティング
研修コード
CPGP042

〜クラウドを初めて利用するあなたへ〜 最初の1歩を踏み出すためのクラウドハンズオン講座(監視/モニタリング編)

対象者
  • どのようにAWSサービスを監視すればよいかを知らない
  • CloudWatch Logsの活用方法が分からない
研修後に目指す姿
  • AWSサービスのリソースに応じたアラートやログデータを可視化することで、システムを適切に運用することができる
学習内容
  • EC2のディスク使用率に応じたアラート
  • EC2インスタンス停止時の通知
  • Webサイトのアクセスログ、エラーログ確認
  • Webサイトの監視ダッシュボード作成
研修コード
CPGP044

〜クラウドを初めて利用するあなたへ〜 最初の1歩を踏み出すためのクラウドハンズオン講座(セキュリティ/ユーザー管理編)

対象者
  • セキュリティに関する設定方法を知らない
  • どのサービスをどのように活用すればよいかが分からない
研修後に目指す姿
  • AWSを利用する上での最低限のセキュリティ対策を行うことができる
学習内容
  • ルートユーザーとIAMユーザー
  • IAMユーザーの作成
  • IAMポリシーとIAMグループの作成
  • 請求データの確認とアラート
  • 操作履歴(Config)とリソース変更履歴(CloudTrail)の記録
  • 脅威検知(GuardDuty)
研修コード
CPGP043

お問い合わせ・お申込み

研修について気になった方はお気軽にご相談ください。専任の担当者がていねいにご案内します。
お申込みも問い合わせフォームからご連絡ください。

ご利用の流れはこちらをご覧ください。

ご相談はお気軽に、お問い合わせはこちら