Googleサービスを活用し、OAスキルに富んだ社員を育成する
研修パッケージ

研修・講座概要

Google Workspaceをはじめて使う方を対象とした、基本的な操作が学べる研修です。業務で使う頻度の高い、GoogleスプレッドシートやGoogleスライドに加え、Googleフォームの操作方法などを学びOAスキルを磨きます。

対象者

  • ドキュメント作成の業務効率を向上したい技術職、営業職

研修後に目指す姿

  • PowerPoint、ExcelとGoogleスライド、スプレッドシートの違いを理解している
  • 代表的なGoogleサービスの活用方法を習得し、業務効率を上げることができる

受講方法

開催日
開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
受講時間
6時間 ※受講状況により変動します。

開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

本研修パッケージで学べる研修・講座の詳細

本研修パッケージで学ぶことができる研修・講座の詳細は以下の通りです。
受講開始時期により受講する順序は前後する可能性があります。

〜IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す〜 速習!「Googleスプレッドシート」習得講座

対象者
  • Excelは使用したことがあるものの、Googleスプレッドシートは扱ったことがない
  • Googleスプレッドシートのメリットが分からない
研修後に目指す姿
  • Excelで培った経験をGoogleスプレッドシートでも活かすことができる
  • ビジネスシーンでGoogleスプレッドシートを効果的に活用することができる
学習内容
  • Googleスプレッドシートの特徴
  • Excelとの比較
  • 基本操作
  • Googleスプレッドシート関数
  • データの共有
研修コード
CPGI018

〜IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す〜 速習!「Googleスライド」習得講座

対象者
  • PowerPointは使用したことがあるものの、Googleスライドは扱ったことがない
  • Googleスライドのメリットが分からない
研修後に目指す姿
  • PowerPointで培った経験をGoogleスライドでも活かすことができる
  • ビジネスシーンでGoogleスライドを効果的に活用できる
学習内容
  • Googleスライドの特徴
  • Googleスライドの利用シーン
  • PowerPointとの比較
  • 基本操作
  • データの共有
研修コード
CPGI017

〜IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す〜 速習!「Googleフォーム」習得講座

対象者
  • これまでGoogleフォームを扱ったことがない
  • Googleフォームの使用用途やメリットが分からない
研修後に目指す姿
  • ビジネスシーンでGoogleフォームを効果的に活用できる
学習内容
  • Googleフォームの特徴
  • Googleフォームの利用シーン
  • 基本操作
  • Googleスプレッドシートとの連携
  • データの共有
研修コード
CPGI019

~IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す~ 速習!「Googleカレンダー」習得講座

対象者
  • スケジュール管理をする際は手帳を使ってきた
  • 他者のスケジュールを把握するのに苦労している
研修後に目指す姿
  • ビジネスシーンでGoogleカレンダーを効果的に活用できる
学習内容
  • Googleカレンダーの特徴
  • Googleカレンダーの利用シーン
  • 基本操作
  • ゲストの招待
  • カレンダーの共有
研修コード
CPGI020

お問い合わせ・お申込み

研修について気になった方はお気軽にご相談ください。専任の担当者がていねいにご案内します。
お申込みも問い合わせフォームからご連絡ください。

ご利用の流れはこちらをご覧ください。

ご相談はお気軽に、お問い合わせはこちら