研修・講座概要
プロジェクトマネジメントの基礎から応用までを体系的に学び、リスク管理や進捗管理を的確に行えるPMを育成するための研修です。スケジュールや品質管理、リスクマネージメント手法など、プロジェクト管理についての知識を包括的に学ぶことができます。
対象者
- これからPMを目指すPL
研修後に目指す姿
- PMBOK6をベースにプロジェクトの計画の立て方や管理手法、コミュ ニケーションの取り方を身につけ、プロジェクトを円滑に進めることができる
受講方法
- 開催日
- 開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
- 受講時間
- 18時間 ※受講状況により変動します。
開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。
本研修パッケージで学べる研修・講座の詳細
本研修パッケージで学ぶことができる研修・講座の詳細は以下の通りです。
受講開始時期により受講する順序は前後する可能性があります。
~はじめてのプロジェクトマネージャーに贈る~ PMBOKで学ぶPMケーススタディ講座(実行、ヒューマンスキル編)
- 対象者
-
- メンバーを動機付けする手法が分からず、プロジェクトチームが活性化しない
- プロジェクトを成功に導くことができない
- 研修後に目指す姿
-
- プロジェクトメンバーとの合意形成を図り、チームを活性化させ、プロジェクトを成功に導くことができる
- 学習内容
-
- プロジェクトマネージャーのヒューマンスキル
- 交渉術
- チームビルディング
- 動機付け
- 研修コード
- CPMH003
~はじめてのプロジェクトマネージャーに贈る~ PMBOKで学ぶPMケーススタディ講座(立ち上げ、ステークホルダー編)
- 対象者
-
- プロジェクトマネージャーの役割が分からない
- プロジェクトの立ち上げ方が分からない
- ステークホルダーを動かすことができない
- 研修後に目指す姿
-
- プロジェクトの管理方法を体型的に理解し、PMにキャリアアップするための第一歩を踏み出すことができる
- 学習内容
-
- プロジェクトとは
- プロジェクトマネジメント動向
- プロジェクトマネージャーの役割
- PMBOK概要
- ステークホルダーマネジメント
- 研修コード
- CPMH001
~はじめてのプロジェクトマネージャーに贈る~ PMBOKで学ぶPMケーススタディ講座(計画編)
- 対象者
-
- プロジェクトの管理方法が分からない
- しっかりした計画を立て、プロジェクトを遂行することができない
- 研修後に目指す姿
-
- スケジュール、品質、人的資源、リスクのマネジメント手法を理解し、明日からの業務の成果につなげることができる
- 学習内容
-
- プロジェクトの計画
- スコープマネジメント
- スケジュールマネジメント
- コストマネジメント
- リスクマネジメント
- 研修コード
- CPMH002
その他の研修・講座を探す
個別研修
- カテゴリから探す