CI/CDの必要性を理解し、KubernetesのCI/CDツールとしてどのようなものが使えるかを把握するための研修です。CI/CDの概要から、Cloud9の環境構築、クラウド、オンプレでのKubernetesのCI/CD環境などを学びます。
研修の詳細を見るインフラに必要な知識はより広範囲に。
どんな案件にも幅広く対応できる、
そんなインフラに強いエンジニアを育成しませんか?
ITサービスの普及から、システム構築の基盤となるインフラの知識を持ったエンジニアの需要は、ますます高まりを見せています。
そんな中、近年ではAWSなどクラウドサービスが普及し、エンジニアに求められるインフラのスキルセットは大きく変化しています。
この先もエンジニアとして活躍を続けるためには、オンプレミスの知識だけでなく
クラウドの知識も身につけ、どんな案件でも幅広く対応できるエンジニアになることが必要です。
インフラエンジニアの育成で、こんな悩みはありませんか?
東京ITスクールのインフラ研修で解決できます!

未経験者の育成が難しい
人材不足で未経験者を採用したが、育成まで手がまわらない。ネットワーク、サーバー、クラウドすべての知識を自社で身につけさせる体制を構築できない。

クラウドサービスの知識不足
実務経験が豊富な現役エンジニアもオンプレミスの知識しかなく、クラウド系の案件にアサインできない。将来的に案件が先細りするのではないか不安がある。

OJTの時間が取れない
インフラの現場に参画させたものの、先輩エンジニアが多忙でOJTの時間がとれずに放置気味になっている。新入社員や若手社員に学びの場を提供したい。
東京ITスクールのインフラ研修で、
幅広い案件に対応できるエンジニアを育成できます!
東京ITスクールのインフラ研修は、ネットワーク、サーバーはもちろんAWSまで幅広い分野の研修をご用意しています。
未経験者からインフラ知識のあるエンジニアになるための研修や、すでに現場で活躍されているエンジニアが
不足している技術をピックアップして身につけるための研修など、さまざまな研修をご利用いただけます。

未経験からはじめる
インフラコース
ネットワーク、サーバーはもちろん、クラウドまで体系的に効率よく学べる2カ月間のコースで、現場参画レベルを目指します。

必要な技術を身につける
経験者向け研修
たくさんある研修の中から、不足している技術をピックアップして学ぶことができます。スキルアップしたい方におすすめです。

助成金を活用できて
サポートも充実
東京ITスクールの研修は、助成金を活用できるので、研修費用を抑えることができます。助成金申請のサポートも無料で行っています。

ちょっとだけでも読んでほしい!
東京ITスクールのインフラ研修へのこだわり
東京ITスクールは、システム開発会社が運営する研修サービスです。教育事業では15年以上の実績があります。
せっかくお金と時間をかけて研修を受けていただくのだから「現場で本当に役立つ知識を得てほしい。」という想いで、カリキュラムを作成・改良しています。
同じシステム開発に従事する企業だから伝えられる活きた知識と、現役エンジニア講師による質の高い研修にこだわっています。
東京ITスクールは日本No.1の実績!
多くの企業から、エンジニアの育成に選ばれています

未経験者向けエンジニア研修がおすすめ!
東京ITスクールでは新入社員や中途社員といった未経験者向けに、数カ月間のインフラ研修をご用意しています。
インフラやネットワークの基礎知識の学習から、現場参画時を見据えたチーム開発演習などを取り入れ、
「現場で活躍するための研修」にこだわったカリキュラムで即戦力エンジニアを育成します。
また、新入社員向けのインフラ研修は、世界的ベストセラー「7つの習慣」をベースにした研修で
主体的に動く、
ゴールに向けた計画を立てる、優先順位をつけるなど、エンジニアとしての必須スキルも身につけることができます。
インフラ研修が気になる方は
お気軽にお問い合わせください
研修の内容や料金、助成金の申請方法など気になる点がある方はお気軽にご相談ください。
専任の担当者が貴社のご状況や課題を伺いながら、研修内容をご提案いたします。
インフラ研修 一覧
東京ITスクールのインフラ研修は、長期間の研修のほかにも短時間で受けられるスポット研修もご用意しています。
気になる研修がある方は、お気軽にお問い合わせください。
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(CI/CD編)

~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(3大クラウド編)

世界3大クラウドにおいてKubernetesの関連サービスにどのようなものがあるかを学習し、今後クラウドを利用する際の足掛かりとするための研修です。AWSでのKubernetes、AzureでのKubernetes、GCPでのKubernetesについて学びます。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(Helm/関連ツール類編)

Helmコマンドの使い方、Helmによるインストール方法が分からない、Kubernetesの関連ツールを知らない方向けに、Helmについての説明や、拡張プラグインなどをわかりやすく解説します。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(監視、ログ管理編)

Kubernetesのログ管理、監視のベストプラクティスを習得し、エラーログやアクセスログを効果的に収集、視覚化、監視の視覚化ができるようになる研修です。監視ツールとログ管理ツールの設定や運用するためのスキルを身につけることができます。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(セキュリティ編)

Kubernetesの通信制限や権限設定、リソース使用量の上限設定などを理解し、セキュリティを考慮した運用ができるようになる研修です。kubernetesのセキュリティの設定方法が分からない、リソースの使用量に制限をかけるやり方を知らないという方向けにわかりやすく解説します。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(ネットワーク基礎編)

Kubernetesのネットワークについて理解し、トラブルシューティングやモニタリングの手法を身につけることができる研修です。Kubernetesクラスタを構築したいが、やり方が分からない、モニタリング方法を知らないという方向けにKubernetesクラスタ、pod、serviceのネットワークについてや、ネットワークポリシー、ロギングとモニタリングについてわかりやすく解説します。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(WordPress構築編)

Kubernetes上にWordPressを構築する上での設定方法と、マニフェストのカスタマイズ方法について理解することができるようになる研修です。Kubernetes上にWordPressなどのアプリケーションを構築したいがやり方が分からない、マニフェストのカスタマイズ方法を知らないという方へ、WordPressのインストールからWordPressのオブジェクト、マニフェストの確認方法までわかりやすくお伝えします。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(基本操作編)

Kubernetesクラスタにアプリケーションを構築したいがやり方が分からない、マニフェストの書き方を知らないという方向けの、アプリケーションを構築するために必要なkubectlコマンド、Kubernetesオブジェクトを理解することを目指した研修です。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(環境構築編)

Kubernetesの環境構築の手法について学び、独力で構築できるようになることを目指す研修です。Rancher DesktopやKubernetes dashboardをインストールし、Kubernetesオブジェクトを作成することで、これまでKubernetesの環境構築をした経験がない方でも、研修を通して環境構築ができるようになります。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(概要編)

Dockerは知っているがKubernetesの機能や利点を知らない、これからKubernetesを使うことになるがどう扱えばよいのかが分からないという方向けにKubernetesの機能や利点を知ることで、今後Kubernetesを活用していく上でのベースを養うことができる研修です。Kubernetesの概要やメリット、Dockerとの違いなど、基礎からていねいに説明します。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Docker」コンテナ活用講座

現場でDockerを導入できるようになるために、仮想化、Dockerの環境構築、基本操作、活用方法を学びます。 代表的なアプリケーションサーバなどをDockerコンテナ上に構築することができるようになります。
研修の詳細を見る
〜クラウドを初めて利用するあなたへ〜
最初の1歩を踏み出すためのクラウドハンズオン講座(監視/モニタリング編)

どのようにAWSサービスを監視すればよいかを知らない、CloudWatch Logsの活用方法が分からないという方向けの研修です。AWSサービスのリソースに応じたアラートやログデータを可視化することで、システムを適切に運用することができるようになります。Webサイトのアクセスログ、エラーログ確認、監視ダッシュボード作成までをハンズオン形式で学びます。
研修の詳細を見る
〜クラウドを初めて利用するあなたへ〜
最初の1歩を踏み出すためのクラウドハンズオン講座(セキュリティ/ユーザー管理編)

ハンズオン形式でAWSの具体的な利用方法を体験し、AWSを利用する上での最低限のセキュリティ対策を行うことができるようになる研修です。セキュリティに関する設定方法を知らない、どのサービスをどのように活用すればよいかが分からないという方が、実際に操作や実践を行いながらスキルを身につけることができます。
研修の詳細を見る
~クラウドを初めて利用するあなたへ~
最初の1歩を踏み出すためのクラウドハンズオン講座(EC2/RDS/S3編)

AWSの具体的な利用方法を体験し、代表的なサービスを活用できるようになる研修です。AWSクラウドの基本的な知識はあるが、実際に設定や構築をしたことはないという方向けの研修で、ハンズオン形式で簡易サーバー構築やS3を利用したコンテンツ公開、ウェブサイトホスティングまでスキルを身につけることができます。
研修の詳細を見る
~IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す~
クラウドを理解するために必要な「基礎知識」習得講座(サーバー編)

サーバーの構成要素、仕組み、用途やLinuxの基礎知識を習得し、代表的なアプリケーションを構築できるようになる研修です。サーバーの基礎知識がないという方向けに、基礎からクラウド上でのアプリケーション構築まで、ていねいにお伝えします。
研修の詳細を見る
~IT周辺技術を身につけ、一歩先行くSEを目指す~
クラウドを理解するために必要な「基礎知識」習得講座(ネットワーク編)

ネットワークの基礎知識がない、クラウド上でネットワーク構築をすることができないという方向けのネットワークの基礎知識を学ぶ研修です。プライベートIP、グローバルIPやDNSなどネットワークの基礎から、クラウド上でのネットワーク構築などをわかりやすくお伝えします。
研修の詳細を見る
~サーバーの構築や保守から脱却したいあなたへ!~
「デベロッパーアソシエイト」ハンズオン講座(Lambda、サーバーレス編)

サーバーレスアーキテクチャーの利点や特徴を理解し、Lambda関数を利用したAPIの構築方法とイベントドリブンの実行方法を習得します。サーバーレスがなにか分からない、コードの記述が分からない、そんなサーバーレスの最初の一歩に適した研修です。
研修の詳細を見る
~サーバー構築からデプロイまで一人でできる!~
「デベロッパーアソシエイト」ハンズオン講座(EC2、デプロイ編)

AWSを利用した仮想サーバーへのアプリケーションのデプロイ手法が身につき、AWSを利用したデプロイ、リリースプロセス(コードの管理、ビルド、デプロイ)を理解できるようになります。1人でサーバー構築からアプリケーションのデプロイまで行ったことがない、行うことができないという方におすすめの研修です。
研修の詳細を見る
~資格を取って自信と評価を上げよう!~
「クラウドプラクティショナー」資格対策講座

基礎的なAWSクラウドの知識、スキルを身につけ、資格取得を目指します。研修を通じてAWSクラウドの知識がない方が、AWSクラウドの特徴や利便性を理解することができます。
研修の詳細を見る
~クラウドを用いてコンテンツを迅速に配信したい方へ~
「ソリューションアーキテクト」ハンズオン講座(コンテンツ配信編)

AWSを使ってコンテンツ配信を行う方法を理解し、実装することができるようになる研修です。 Webサーバーやネットワークの負荷を下げたい、国内だけでなく海外にもサービスを提供したい、そんな悩みをもったエンジニアにおすすめです。
研修の詳細を見る
~クラウドを用いて可用性の高いWebサイトを構築したいあなたへ!~
「ソリューションアーキテクト」ハンズオン講座(高可用Webサイト構築編)

AWSを使って可用性の高いWebサイトを構築方法を理解し、実装することができるようになります。 可用性の高いサイトとはどのようなものか分からない、高可用な設計や実装の手段が分からないという方におすすめの研修です。
研修の詳細を見るリアプロ_クラウド開発環境構築1カ月コース

クラウド環境におけるネットワークやサーバー開発の現場体験型研修です。1カ月の長期間の研修で、システムとネットワーク構築から、Linux、WEBサーバの構築、RDS、アプリケーションのデプロイ、スケーリングと負荷分散までを体験し、現場で通用する即戦力エンジニアを育成します。
研修の詳細を見る
~トレンド技術を習得し自身の市場価値を高めたいあなたへ~
ゼロから学ぶ「Kubernetes」習得講座(マイクロサービス編)

サービスメッシュを使用したいが構築する方法が分からない、機能や利点を知らない方におすすめの研修です。マイクロサービスが必要とされる背景から、マイクロサービスとサービスメッシュの利点・欠点などを学習します。
研修の詳細を見る
〜より実践的にクラウドを活用したいあなたへ!〜
「デベロッパーアソシエイト」ハンズオン講座(サーバーレスAPI開発編)

サーバーレスサービスを複数組み合わせたWebアプリケーションを構築でき、ログイン機能やAPIの認証など、実業務でも頻繁に用いる操作を実行できるようになることを目指した研修です。サーバーレスサービスの基本は理解しているものの、実務で活かすことができない、APIの公開方法や認証機能をどのように実装すべきかが分からないという方へおすすめの研修です。
研修の詳細を見るインフラ研修の研修パッケージ
オンライン研修が定額で学び放題
社内大学「&IT」で社員育成を自動化しませんか?

スポットでの研修に加え、定常的に社員教育をしたいという方に、&ITをおすすめします。&ITは、システム開発&IT人材育成の専門企業、東京ITスクールが提供するLMS(eラーニングシステム)です。
&ITの強みは、ビジネス研修やIT研修も豊富に取り揃えていること。生成AIやDXなど、時代に乗り遅れない豊富なカリキュラムをご用意しています。また、管理画面で活用状況が一目で分かるため、学習の進捗管理をすることも可能です。
いそがしい教育担当者の手間を最小限に抑えるために、社員が自主的に成長するプラットフォーム「社内大学」を導入しませんか。
その他の研修・講座を探す
個別研修
- カテゴリから探す