新入社員向けエンジニア研修
自立型人材育成インフラコース(1~3カ月)
インフラエンジニアを育成するためのコースです。
このコースでは、学生と社会人の違いや社会人としての考え方を世界的な名著「7つの習慣」をベースに学び、
自ら考え動ける人材を育てることができます。
また、インフラエンジニアとしての必要なインフラ、ネットワークスキルを習得します。
研修用のパソコンはレンタルしていますが、お手持ちのパソコンをご使用になりたい場合にはスペックをお伝えしますので、お気軽にお問い合わせください。
インフラコースの概要
ネットワークとサーバーをバランスよく学ぶ 1カ月集中コース |
ネットワークの基礎がわかる 1カ月コース |
現場参画レベルになる 2カ月コース |
Windows Serverまでしっかり学ぶ 3カ月コース |
|
対象者 | 営業、管理、エンジニア | 営業、管理、エンジニア | エンジニア | エンジニア |
このような企業が 受講しています |
|
|
|
|
概要 | 学生と社会人の違いや社会人としての考え方を「7つの習慣」をベースに身につけます。さらにIT入門、エンジニア基礎、ネットワーク、Linuxサーバーの基礎を学び、Webサーバー環境構築個人演習を含む1カ月間のコースです。 | 学生と社会人の違いや社会人としての考え方を「7つの習慣」をベースに身につけます。さらにIT入門、エンジニア基礎、ネットワーク基礎について学び、ネットワーク構築個人演習がついた1カ月間のコースです。こちらのコースにはLinux、クラウド、Windows Serverは含まれておりません。 | 1カ月コースの内容に加えて、エンジニア応用、Linux基礎、クラウド基礎について学び、クラウド構築チーム演習がついた2カ月間のコースです。こちらのコースにはWindows Serverは含まれておりません。 | 2カ月コースの内容に加えて、Windows Server基礎について学ぶ3カ月間のコースです。さらに、実際の開発現場に近い、インフラ総合チーム演習を経験できます。 |
このコースの目的 |
|
|
1カ月コースの内容に加え、以下の内容が追加されます。
|
2カ月コースの内容に加え、以下の内容が追加されます。
|
時間 | 土日祝を除く、1日8時間 | 土日祝を除く、1日8時間 | 土日祝を除く、1日8時間 | 土日祝を除く、1日8時間 |
標準料金 | 346,600円(税別)~ ※テキスト代含む |
271,920円(税別)~ ※テキスト代含む |
423,000円(税別)~ ※テキスト代含む |
599,000円(税別)~ ※テキスト代含む |
助成金適用後負担額 |
107,360円(税込)~ | 53,620円(税込)~ | 51,200円(税込)~ | 16,800円(税込)~ |
受講スタイル | オンライン研修:4月、6月 通学研修:4月 |
オンライン研修:4月、6月 通学研修:4月 |
オンライン研修:4月、6月 通学研修:4月 |
オンライン研修:4月、6月 通学研修:4月 |
研修内容 | 〉カリキュラムを見る | 〉カリキュラムを見る | 〉カリキュラムを見る | 〉カリキュラムを見る |
- 助成金申請には条件があります。
- 補助金の支給をお約束するものではありません。最新の情報は厚生労働省のホームページなどでご確認ください。
- その他の開講月につきましては不定期開催となりますので、詳細はお問い合わせください。
ご相談、お見積りはこちらから
研修に関する疑問や、お見積りに関することなどお気軽にお問い合わせください。
どんな小さなことでも、専任の担当者がていねいにご案内いたします。
※ご同業の方のお申込みはお断りさせていただいております。
1カ月集中コースカリキュラム
1カ月集中コースのカリキュラムの内容です。開講月や受講スタイルにより、カリキュラムが異なる場合があります。
単元ごとに確認試験を実施し、理解度をチェックします。
日程 | 単元 | 実施内容 |
3日間 | IT入門 | コンピュータ入門、Web入門、ネットワーク入門、データベース入門、プログラム入門、アルゴリズム入門、Webアプリケーション入門 |
3日間 | エンジニア基礎 | 学生と社会人の違い、社会人としての心構え、7つの習慣(社会人としての考え方・目標管理・時間管理・コミュニケーション基礎)、エンジニアキャリア理論基礎、情報セキュリティ、できるために必要な失敗、仕事の基礎、報連相、時間管理と優先順位 |
3日間 | ネットワーク基礎 | ネットワーク基礎、データ単位、イーサネットLAN、IPネットワーク、TCP/UDP、各種ネットワーク技術・コマンド |
3日間 | Linux基礎 | Linux概要、インストール、仮想マシン、基本コマンド、viエディタ、グループとユーザー、権限とアクセス権、シェルスクリプト |
3日間 | Linuxサーバー | DNSサーバー、Webサーバー、バーチャルホストの概要と構築 |
4日間 | Linuxサーバー構築個人演習 | 概要説明、要件確認、構築手順検討、構築、Webページ作成、動作テスト、ドキュメント作成 |
- カリキュラムは変更となる場合があります。
1カ月コースカリキュラム
1カ月コースのカリキュラムの内容です。開講月や受講スタイルにより、カリキュラムが異なる場合があります。
単元ごとに確認試験を実施し、理解度をチェックします。
日程 | 単元 | 実施内容 |
3日間 | IT入門 | コンピュータ入門、Web入門、ネットワーク入門、データベース入門、プログラム入門、アルゴリズム入門、Webアプリケーション入門 |
1日間 | エンジニア基礎 |
学生と社会人の違い、社会人としての心構え、7つの習慣(社会人としての考え方・目標管理・時間管理・コミュニケーション基礎)、エンジニアキャリア理論基礎、情報セキュリティ、できるために必要な失敗、仕事の基礎、報連相、時間管理と優先順位 |
7日間 | ネットワーク | ネットワーク基礎、TCP/IP、イーサネットLAN、IPv4アドレッシング、TCP/UDP、Cisco Packet Tracer、ルータ設定、ルーティング、ACL、VLAN、NAT、DHCP、STP、HSRP、SNMP、システムログ、NTP |
7日間 | ネットワーク構築個人演習 | インフラ構築業務、概要説明、要件確認、構築手順検討、構築、動作テスト、ドキュメント作成 |
- カリキュラムは変更となる場合があります。
2カ月コースカリキュラム
2カ月コースのカリキュラムの内容です。開講月や受講スタイルにより、カリキュラムが異なる場合があります。
単元ごとに確認試験を実施し、理解度をチェックします。
日程 | 単元 | 実施内容 |
3日間 | IT入門 | コンピュータ入門、Web入門、ネットワーク入門、データベース入門、プログラム入門、アルゴリズム入門、Webアプリケーション入門 |
1日間 | エンジニア基礎 | 学生と社会人の違い、社会人としての心構え、7つの習慣(社会人としての考え方・目標管理・時間管理・コミュニケーション基礎)、エンジニアキャリア理論基礎、情報セキュリティ、できるために必要な失敗、仕事の基礎、報連相、時間管理と優先順位 |
7日間 | ネットワーク | ネットワーク基礎、TCP/IP、イーサネットLAN、IPv4アドレッシング、TCP/UDP、Cisco Packet Tracer、ルータ設定、ルーティング、ACL、VLAN、NAT、DHCP、STP、HSRP、SNMP、システムログ、NTP |
7日間 | ネットワーク構築個人演習 | インフラ構築業務、概要説明、要件確認、構築手順検討、構築、動作テスト、ドキュメント作成 |
1日間 | エンジニア応用 | エンジニアキャリア理論応用 |
5日間 | Linux | Linux概要、ファイル・ディレクトリ操作、GNU/Unixコマンド、リポジトリ・パッケージ管理、シェルスクリプト、システム管理、セキュリティ |
3日間 | Linuxサーバー | DNSサーバー、Webサーバー、CMSサーバーの概要と構築 |
3日間 | クラウド | クラウド基礎知識、AWS概要(IAM・VPC・EC2)、ハンズオン(Webページ公開・RDS・ストレージサービス・ロードバランサー) |
8日間 | クラウド構築チーム演習 | 概要説明、要件確認、構築手順検討、構築、動作テスト、ドキュメント・システム設計資料作成 |
- カリキュラムは変更となる場合があります。
3カ月コースカリキュラム
3カ月コースのカリキュラムの内容です。開講月や受講スタイルにより、カリキュラムが異なる場合があります。
単元ごとに確認試験を実施し、理解度をチェックします。
日程 | 単元 | 実施内容 |
3日間 | IT入門 | コンピュータ入門、Web入門、ネットワーク入門、データベース入門、プログラム入門、アルゴリズム入門、Webアプリケーション入門 |
1日間 | エンジニア基礎 | 学生と社会人の違い、社会人としての心構え、7つの習慣(社会人としての考え方・目標管理・時間管理・コミュニケーション基礎)、エンジニアキャリア理論基礎、情報セキュリティ、できるために必要な失敗、仕事の基礎、報連相、時間管理と優先順位 |
7日間 | ネットワーク | ネットワーク基礎、TCP/IP、イーサネットLAN、IPv4アドレッシング、TCP/UDP、Cisco Packet Tracer、ルータ設定、ルーティング、ACL、VLAN、NAT、DHCP、STP、HSRP、SNMP、システムログ、NTP |
7日間 | ネットワーク構築個人演習 | インフラ構築業務、概要説明、要件確認、構築手順検討、構築、動作テスト、ドキュメント作成 |
1日間 | エンジニア応用 | エンジニアキャリア理論応用 |
5日間 | Linux | Linux概要、ファイル・ディレクトリ操作、GNU/Unixコマンド、リポジトリ・パッケージ管理、シェルスクリプト、システム管理、セキュリティ |
3日間 | Linuxサーバー | DNSサーバー、Webサーバー、CMSサーバーの概要と構築 |
3日間 | クラウド | クラウド基礎知識、AWS概要(IAM・VPC・EC2)、ハンズオン(Webページ公開・RDS・ストレージサービス・ロードバランサー) |
8日間 | クラウド構築チーム演習 | 概要説明、要件確認、構築手順検討、構築、動作テスト、ドキュメント・システム設計資料作成 |
1日間 | 理解度確認演習 | 理解度確認演習(ネットワーク・Linux・クラウド) |
8日間 | Windows Server | Windows Server概要、導入・運用、Active Directory、ポリシーとセキュリティ、ファイルサーバー、仮想化、サーバー管理、PowerShell |
14日間 | インフラ総合チーム演習 | 課題説明、要件整理、構築手順確認、設計書作成、構築、単体/結合/総合テスト、ドキュメント作成、システム設計資料作成・説明 |
- カリキュラムは変更となる場合があります。
ご相談、お見積りはこちらから
研修に関する疑問や、お見積りに関することなどお気軽にお問い合わせください。
どんな小さなことでも、専任の担当者がていねいにご案内いたします。
※ご同業の方のお申込みはお断りさせていただいております。
その他の研修・講座を探す
個別研修
- カテゴリから探す