社員にテストのスキルを1から習得させる
研修パッケージ

研修・講座概要

テスト経験のないエンジニアを対象に、単体テストや結合テストに必要なスキルを身につけるための研修です。テストの目的や目標を理解し、単体テストや結合テストを実践形式で学ぶことで、テストオペレーションを実行できる力を身につけます。

対象者

  • テストのスキル/知識が全くないエンジニア

研修後に目指す姿

  • 単体/結合テストの実施方法、観点を習得し、テスト案件に参画できる

受講方法

開催日
開催日はご希望を伺い決定します。詳しくはお問い合わせください。
受講時間
9時間 ※受講状況により変動します。

開催日や研修形式などは人数によりカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

本研修パッケージで学べる研修・講座の詳細

本研修パッケージで学ぶことができる研修・講座の詳細は以下の通りです。
受講開始時期により受講する順序は前後する可能性があります。

~システムの品質向上を支援する!~ テスト実施者向け講座(JUnit/単体テスト編)

対象者
  • テストのオペレーションが分からない
  • テストをなんのためにするのかが分からない
  • テストの目的や目標を理解できない
研修後に目指す姿
  • テストの重要さを理解し、実際に発生するテストオペレーションを行うことができる
学習内容
  • テストとはなにか
  • 品質管理
  • エビデンスの取り方
  • ブラックボックステスト
  • 単体テスト実施
  • ホワイトボックステスト
  • JUnit
  • シナリオテスト実施
研修コード
CPGP003

~システムの品質向上を支援する!~ テスト実施者向け講座(デシジョンテーブル/結合テスト編)

対象者
  • テストのオペレーションがわからない
  • なんのためにテストをするのかがわからない
研修後に目指す姿
  • テストの重要さを理解し、実作業をできる
  • テストの目的や目標を理解し、実際に発生するオペレーションを行うことができる
学習内容
  • デシジョンテーブルテストとは
  • デシジョンテーブルの構成
  • デシジョンテーブルの作成におけるポイント
  • デシジョンテーブルテスト実践
  • 結合テストとは
  • 結合テスト環境の導入
  • システムの仕様理解
  • 結合テスト仕様書の作成
  • 結合テスト実践
研修コード
CPGP045

お問い合わせ・お申込み

研修について気になった方はお気軽にご相談ください。専任の担当者がていねいにご案内します。
お申込みも問い合わせフォームからご連絡ください。

ご利用の流れはこちらをご覧ください。

ご相談はお気軽に、お問い合わせはこちら