質問力・傾聴力研修も東京ITスクール

質問力・傾聴力を身につけ、仕事を円滑に進めてほしい。
そんなお悩みはありませんか?

ビジネスを円滑に進めるためにはコミュニケーションスキルが重要です。
特に質問力や傾聴力は身につけることで、社内や社外との調整がスムーズに運ぶ、
顧客の考え方や正確なニーズを引き出せる、などの効果が期待できます。

東京ITスクールの質問力・傾聴力研修では、「質問力」と「傾聴力」の基本からビジネスシーンでの注意点までを解説し、
ビジネスを円滑に進めるためのコミュニケーションスキルを身につけます。

コミュニケーションスキルを向上し組織を活性化したい、顧客満足度を高めたいという方は、
ぜひ東京ITスクールの質問力・傾聴力研修をご受講ください。

その悩み、東京ITスクールの質問力・傾聴力研修で解決できます!

意思疎通の方法を学んでほしい

意思疎通の方法を学んでほしい

新入社員に社会人の基本となる
コミュニケーションの重要性
学ばせたい

円滑なやり取りの方法を学びたい

円滑なやり取りの方法を学びたい

業務をスムーズに進めるために
質問力・傾聴力を
身につけて実践したい

良好な人間関係を構築してほしい

良好な人間関係を構築してほしい

質問力・傾聴力を生かし、
社内コミュニケ―ションを
活性化
させたい

東京ITスクールの質問力・傾聴力研修なら、
ビジネスシーンで活きるコミュニケーションスキルが身につきます

東京ITスクールの質問力・傾聴力研修なら、ビジネスシーンで活きるコミュニケーションスキルが身につきます

質問力と傾聴力は、カウンセリングなどの医療現場でも使われる実践的なスキルであり、社外だけでなく社内のコミュニケーションにおいても重要な役割を果たすビジネススキルです。社内のコミュニケーションが活性化することで、人間関係が強化され、より強固な組織を築くことができます。

東京ITスクールの質問力・傾聴力研修は、単なるテクニックだけでなく、実際のビジネスシーンで活用できるスキルやノウハウを提供し、コミュニケーション力の高いメンバーの育成を目指します。

また、研修では「人に伝える」「人に教える」能力が高い、指導経験豊富な講師が指導にあたります。理解が深まり、スキルがしっかりと身につく研修をご提供します。

伝わるコミュニケーションのポイントを実践できる

伝わるコミュニケーションの
ポイントを実践できる

「傾聴力」「質問力」の基本と応用を習得し、すぐに使えるコミュニケーションスキルを身につけることができます。

他者理解の傾聴力と要望を引き出す質問力が身につく

他者理解の傾聴力と
要望を引き出す質問力が身につく

傾聴力を高めることは、信頼関係を築き相手の情報を引き出すことにつながります。また、質問力を高めることで、相手に発言を促し本音を引き出せるようになります。

コミュニケーションを通じて顧客や社内の関係がよくなる

コミュニケーションを通じて
顧客や社内の関係がよくなる

顧客や、上司・チームメンバーとのコミュニケーションが円滑になることで、適切な情報を引き出すことができ、仕事の質を高めることができるようになります。

コミュニケーションスキルの高い人材を育成するなら、
東京ITスクールにお任せください

東京ITスクールは人材育成においても15年以上の歴史を持ち、豊富な実績と高い評価をいただいています。

教育理論に基づいたトレーニングを通年で継続的に行っており、感情や経験に依存した曖昧な講義は一切行いません。
講師陣は一定以上のビジネス経験を持ち、厳格な講師トレーニングおよび講師認定試験に合格した者のみが
教壇に立ち、受講者が本当に身につけたいスキルをしっかりと捉え、理解を深められるよう導きます。

コミュニケーションスキルの高い人材を育成するなら東京ITスクールにおまかせください

質問力・傾聴力研修が気になる方は
お気軽にお問い合わせください

研修の内容や料金、助成金の申請方法など気になる点がある方はお気軽にご相談ください。
専任の担当者が貴社のご状況や課題を伺いながら、研修内容をご提案いたします。

スポットで研修をうけたい方はこちら

質問力・傾聴力研修 一覧

~あなたの「コミュ力」を劇的に改善するコツ~
「超・傾聴力」習得講座(実践テクニック編)

~あなたの「コミュ力」を劇的に改善するコツ~ 「超・傾聴力」習得講座(実践テクニック編)
  • 新入社員向け

上司の指示を的確に把握し、業務効率の向上を目指す研修の実践編です。傾聴テクニックを学び、仕事における傾聴を実践形式で身につけることができます。

研修の詳細を見る

~あなたの「コミュ力」を劇的に改善するコツ~
「超・傾聴力」習得講座(知識編)

~あなたの「コミュ力」を劇的に改善するコツ~ 「超・傾聴力」習得講座(知識編)
  • 新入社員向け

上司の指示を的確に把握し、業務効率を向上できるようになる研修の知識編です。傾聴時の気をつけるポイントやビジネスシーンでの傾聴の場面に関して、ていねいに解説します。指示の意図を理解しないまま業務を進め、進捗が上がらないとお悩みの方でも傾聴力を上げ、業務を円滑に進めることができるようになります。

研修の詳細を見る

~あなたの「コミュ力」を劇的に改善するコツ~
「超・質問力」習得講座

~あなたの「コミュ力」を劇的に改善するコツ~ 「超・質問力」習得講座
  • 新入社員向け

上司が答えやすい質問ができない、悩みを一人で抱えて業務を円滑に進めることができないという新入社員向けに、質問の事前準備や質問の仕方をわかりやすく解説していきます。研修後は適切な質問をし、業務効率を向上することができるようになります。

研修の詳細を見る
おすすめの研修を組み合わせました!

質問力・傾聴力研修の研修パッケージ

オンライン研修が定額で学び放題
社内大学「&IT」で社員育成を自動化しませんか?

このLMSさえ導入しておけば社員教育の悩みはすべて解消!&IT

スポットでの研修に加え、定常的に社員教育をしたいという方に、&ITをおすすめします。&ITは、システム開発&IT人材育成の専門企業、東京ITスクールが提供するLMS(eラーニングシステム)です。

&ITの強みは、ビジネス研修やIT研修も豊富に取り揃えていること。生成AIやDXなど、時代に乗り遅れない豊富なカリキュラムをご用意しています。また、管理画面で活用状況が一目で分かるため、学習の進捗管理をすることも可能です。

いそがしい教育担当者の手間を最小限に抑えるために、社員が自主的に成長するプラットフォーム「社内大学」を導入しませんか。

ご相談はお気軽に、お問い合わせはこちら