OJTの手法を理解し、次世代のSEを育成できるようになる研修のフィードバック実践編です。後輩社員の成長に貢献する方法が分からない、ポジティブフィードバックをすることができないとお悩みの方におすすめの研修です。「OJT、フィードバック編」とあわせて受講いただくことをおすすめします。
研修の詳細を見るなぜあなたの会社ではリーダーや管理職が育たない?
そんな疑問に対策と解決を
リーダーは目標達成に向けて、チームメンバーをまとめながら業務管理やメンバーの指導にあたる重要な役割です。
優秀なリーダーがいれば、作業効率やモチベーションは向上し目標を達成しやすくなります。
ただ、リーダーの育成は難しく、社内に育成体制が整っていない企業も多いのではないでしょうか。
実はリーダーシップは、特別な才能や性格を必要とせず、経験や学習を通じて磨くことができるものです。
ただし、これは短期間で身につくものではなく、早い段階から知識とスキルを積み重ね、リーダーとしての基盤を築いていくことが重要です。
東京ITスクールのリーダー研修では、そんなリーダーとしての基盤を築くためのさまざまな研修をご用意しています。
現役リーダーのスキルの底上げや、次世代のリーダー育成にもご活用ください。
その悩み、東京ITスクールのリーダー研修なら解決できます!

プレイングマネージャー
OJTや1on1などメンバーとの
対話スキルを上げたい

新任管理職、リーダー候補
リーダーを任せたい社員に
リーダーシップを学んでほしい

ベテランリーダー
より円滑な
組織運営を実施したい
東京ITスクールなら、その場限りの気付きではなく
組織を成功に導くリーダーシップを身につけられます

継続的に企業が成長を続けていくためには、組織力の強化が必要です。その中でも、次世代のリーダーを育てることは非常に大切なことといえます。
東京ITスクールのリーダー研修では、カリスマ性や個性に左右されず、だれもが習得可能な「スキル」に焦点を当てた研修をご用意しています。リーダーとして必要なスキルを身につけることで、企業が求める安定的なリーダーとして活躍することを目指します。
研修では、成長を促進するための実践的なグループワーク、振り返りを通して、受講者が自信をもってリーダーシップを発揮できるようサポートしていきます。

リーダーとして
マインド・スタンスの醸成
リーダー・役職者として、組織の成果をあげ、持続的に成長し続ける組織をつくるための意識を学習します。

グループワークを通じて
実践力が身につく
研修では基礎的な知識だけではなく、現場を意識した実践で役立つスキルを学ぶことができます。

多忙な役職者にも
受講しやすい研修体制
オンラインから対面研修、または両方を同時に実施するハイブリッド形式など複数の受講スタイルをご用意しています。
東京ITスクールは厳選された講師が登壇
東京ITスクールは人材育成において15年以上の歴史を持ち、豊富な実績と高い評価をいただいています。
講師陣は、受講者と年齢が近い30-40代が中心。
教育理論に基づいたトレーニングを通年で継続的に行っており、感情や経験に依存した曖昧な講義は一切行いません。
講師陣は厳格な講師トレーニングおよび講師認定試験に合格した者のみが、教壇に立つ資格を有しています。

リーダー研修が気になる方は
お気軽にお問い合わせください
研修の内容や料金、助成金の申請方法など気になる点がある方はお気軽にご相談ください。
専任の担当者が貴社のご状況や課題を伺いながら、研修内容をご提案いたします。
リーダー研修 一覧
/* $partsselect の指定で条件分岐。*/ ?>
~後輩育成のノウハウを知りたいあなたへ~
尊敬される先輩になれる!人材育成のコツ講座(フィードバック実践編)

~リーダーのあなたに是非知って欲しい~
顧客や部下から信頼を得るための「共感力」習得講座

共感力を高め、他者と良好な人間関係を構築することができるようになる研修です。これまで人間関係でトラブルが生じたことがある、相手の考え、気持ちを察することを苦手としているという方へおすすめの研修です。
研修の詳細を見る
~はじめてのリーダーに贈る~
人を巻き込んで目標達成をするための「リーダーシップ」講座(実践編)

チームを1つにまとめ、後輩に頼られるリーダーシップを身につけることができるようになる研修の実践編です。チームを上手く回すことができない、後輩のモチベーションを喚起することができないとお悩みの方にぜひ受けていただきたい研修です。
研修の詳細を見る
~チームメンバーとの信頼関係を構築したいあなたへ~
リーダーに必要な「1on1ミーティング」6つのコツ講座(実践編)

良好な人間関係を築き、チーム力を高めることを目指した研修の実践編です。苦手な相手とコミュニケーションを取ることができない、相手との距離の詰め方が分からないという方が、目標設定のやり方や1on1ミーティングのPDCAの進め方などを実践形式で身につけることができます。「知識編」とあわせて受講いただくことをおすすめします。
研修の詳細を見る
~はじめてのリーダーに贈る~
人を巻き込んで目標達成をするための「リーダーシップ」講座(知識編)

チームを1つにまとめ、後輩に頼られるリーダーシップを身につけることができるようになる研修の知識編です。チームを上手く回すことができない、後輩のモチベーションを喚起することができないとお悩みの方にぜひ受けていただきたい研修です。
研修の詳細を見る
~チームメンバーとの信頼関係を構築したいあなたへ~
リーダーに必要な「1on1ミーティング」6つのコツ講座(知識編)

良好な人間関係を築き、チーム力を高めることを目指した研修の知識編です。苦手な相手とコミュニケーションを取ることができない、相手との距離の詰め方が分からないという方へ、具体的な手順のHowToやコツやポイントを交えて解説します。「実践編」とあわせて受講いただくことをおすすめします。
研修の詳細を見る
~後輩育成のノウハウを知りたいあなたへ~
尊敬される先輩になれる!人材育成のコツ講座(OJT、フィードバック編)

OJTの手法を理解し、次世代のSEを育成できるようになる研修のOJT、フィードバック編です。後輩社員の成長に貢献することができない、ポジティブフィードバックをすることができないという方へおすすめの研修です。「フィードバック実践編」とあわせて受講いただくことをおすすめします。
研修の詳細を見る
~新任管理職の皆さんへ~
ゼロから学ぶ「リスク管理基礎」講座

これまで役職に就いたことがない、どのようにリスク管理をすればよいかが分からないという方向けに、管理職としてリスク管理の手法を学び、リスクに対する適切な意思決定、対応ができるようになるための研修です。リスク管理の基本や手順、リスクの洗い出し方法などを学びます。
研修の詳細を見る
~新任管理職の皆さんへ~
ゼロから学ぶ「会計基礎」講座

これまで役職に就いたことがない、財務会計と管理会計の違いが分からないという方向けに、管理職として必要となる会計の基礎や、損益の管理を学ぶための研修です。 財務会計、管理会計や、損益計算表、貸借対照表、キャッシュフロー計算書、財務三表の正しい見方など、会計の基本をしっかりと身につけます。
研修の詳細を見る
~新任管理職の皆さんへ~
ゼロから学ぶ「労務管理基礎」講座

これまで役職に就いたことがない、どういう心構えで課長や係長として望めばよいかが分からないという方向けに、部下の労務管理手法を学ぶための研修です。 労務管理とは?という基本から、メンタルヘルス、ハラスメントなど風通しのよい人間環境、職場環境を築くためのポイントをていねいに解説します。
研修の詳細を見る
~新任管理職の皆さんへ~
ゼロから学ぶ「管理職基礎」講座

これまで役職に就いたことがない、どういう心構えで課長や係長として望めばよいかが分からないという方向けに、管理職の役割やミッション、管理職としてのスタンスや必要なスキルを基礎から解説します。
研修の詳細を見る
~ベテランリーダーに贈る~
モチベーション向上のための「オーナーシップ」講座

与えられた目標、ミッションを遂行するだけでなく、当事者意識を持って自ら主体的に行動することができるようになる研修です。仕事に対する使命感が希薄になってしまっている、やらされ感があり、仕事への情熱や熱意を持つことができないという方へぜひ受講いただきたい研修です。
研修の詳細を見る
~リーダー、役職者は必ず押さえておこう!~
組織を活性化させるための「エンゲージメント」講座

モチベーションの低下している社員が活き活きとし、組織全体の生産性や意識の向上を目指した研修です。人材がなかなか育たない、最近モチベーションの下がっている社員が多く目につくとお悩みの方におすすめの研修です。
研修の詳細を見る
〜ベテランリーダーに贈る〜
CSを向上させるための「パートナーシップ」講座

顧客満足度(CS)を向上させ、自らの人材価値を高めるために必要となるパートナーシップを身につけることができる研修です。顧客からの信頼を得たい方や、顧客が抱える不安や不満を把握したい方におすすめの研修です。
研修の詳細を見る
〜ベテランリーダーに贈る〜
全体最適のための「メンバーシップ」講座

自身の役割を果たし、組織に貢献するためのメンバーシップを身につけることができる研修です。メンバー自身の役割を明確に理解し、主体的かつ確実に行動することを苦手としている、他者を巻き込み、協力を仰ぐことができないという方にぜひ受講していただきたい研修です。
研修の詳細を見る
〜ベテランリーダーに贈る〜
企業理念に繋げるための「フォロワーシップ」講座

所属組織の方針を再認識し、期待役割に応えるために自身が取るべき行動を考えることができるようになる研修です。目の前の業務に追われ、企業理念や組織の方向性を見失いがちになっている、上司が自分になにを期待しているかが分からないという方へ、フォロワーシップとリーダーシップの関係や経営ビジョン、企業理念に繋げて考える方法などお伝えします。
研修の詳細を見る
~後輩育成のノウハウを知りたいあなたへ~
初めての後輩指導で使える「コーチングスキル」習得講座

コーチングの手法を理解し、後輩社員を育成することができるようになる研修です。後輩社員の成長に貢献することができない、どうすればコーチングスキルが身につけられるのか分からないという方が、コーチングの基本からプロセスまで習得することができます。
研修の詳細を見る
~最高のチーム・職場環境を作る!~
タックマンモデルで学ぶ「チームビルディング」養成講座

チームワーク力を高め、相乗効果を生み出し、プロジェクト全体のパフォーマンスを向上させるためのチームビルディングについて学ぶ研修です。プロジェクトの結束力がなく、職場の風通しが悪い、トラブル対応が後手に回り、他責になってしまう、オンラインでのチームビルディングの仕方が分からないとお悩みの方におすすめです。
研修の詳細を見る
~人をどう活かして売上を立てるか~
部下の信頼を得る「モチベーションコントロール」講座

部下のやる気を引き出し、能力を高め、目標達成を支援できるようになる研修です。進捗があがらない部下にどう接すればよいか分からない、部下のやる気を高めることができないという方へ、モチベーションの作り方やティーチングとコーチングの方法について解説します。
研修の詳細を見る
~ベテランリーダーに贈る~
自立したメンバーを育成するための「リーダーシップ」講座

目標達成に必要なリーダーシップを身につけることができる研修です。目標を達成する意味と目的という根本的なところから、正しい目標設定のやり方や自立した部下を育成する方法などを学びます。
研修の詳細を見るリーダーを目指す女性のための実践講座

キャリアアップを目指す女性の方々に向けて、リーダーシップに必要なスキルやマインドセットを習得するための実践的な研修です。コミュニケーションスキルやプレゼンテーションスキルの向上、チームマネジメントの方法など、実践的なスキルを磨くことができます。また、女性リーダーとして必要な知識・技術を学ぶとともに、体験談・討議・意見交換を通じて他の女性リーダーが抱える課題に対する克服策について、気づきを得ることができます。
研修の詳細を見るリーダー研修の研修パッケージ
オンライン研修が定額で学び放題
社内大学「&IT」で社員育成を自動化しませんか?

スポットでの研修に加え、定常的に社員教育をしたいという方に、&ITをおすすめします。&ITは、システム開発&IT人材育成の専門企業、東京ITスクールが提供するLMS(eラーニングシステム)です。
&ITの強みは、ビジネス研修やIT研修も豊富に取り揃えていること。生成AIやDXなど、時代に乗り遅れない豊富なカリキュラムをご用意しています。また、管理画面で活用状況が一目で分かるため、学習の進捗管理をすることも可能です。
いそがしい教育担当者の手間を最小限に抑えるために、社員が自主的に成長するプラットフォーム「社内大学」を導入しませんか。
その他の研修・講座を探す
個別研修
- カテゴリから探す