研修一覧 導入事例 助成金活用 会社概要 問い合わせ お役立ちブログ

営業時間 9:00~18:00 土日祝除く

アジャイル開発とは?特徴・メリット・デメリットをわかりやすく解説

公開日:2023年05⽉17⽇最終更新日:2023年05⽉17⽇

アジャイル開発とは?特徴・メリット・デメリットをわかりやすく解説

この記事ではアジャイル開発の特徴、従来のウォーターフォール型との違いや、アジャイル開発におけるメリット・デメリットについてわかりやすく解説し、アジャイル開発において求められるスキルやおすすめ講座もご紹介します。

 

 

アジャイル開発とは?

 

「アジャイル開発」とは、近年システムやソフトウェアの開発において主流となってきている手法のことです。

 

  • アジャイル開発とこれまでの開発手法との違い
  • アジャイル開発の特徴
  • アジャイル開発のメリット・デメリット

 

などについて順番に見ていきましょう。

 

 

 

アジャイル開発の特徴・これまでとの違い

 

「アジャイル開発」とは、システムやソフトウェアの開発工程において、細かく作業工程を区切り、短い期間ごとに「リリース」「顧客とのコミュニケーション」「フィードバック」を繰り返すことで、より精度や満足度の高いものを完成させることを目的とした手法になります。

「スプリント」と呼ばれる細かなサイクルを繰り返しながら開発を進めるため、途中での変更や修正にも柔軟に対応することができます。

 

 

アジャイル開発

 

 

 

 

 

一方、これまで主流であった「ウォーターフォール型」の開発では、まず顧客との間で事前に要件を完全に固めた上で、プロジェクトの全工程を決めます。

請け負った側で開発→全機能の実装→テストを実施し、ほぼ完成した状態で顧客へ確認、納品という流れになります。

よって、顧客とのコミュニケーションの機会が限られます。

 

ウォーターフォール

 

 

そのため、途中で顧客のニーズに変更が生じた場合や、要件定義の段階で互いの認識にずれがあった場合には、修正に膨大な時間がかかったり、納期が大幅に遅れたりと、顧客満足度にも影響してしまうことが多々ありました。

要件定義が事前にしっかりと出来ていて、一発で顧客の満足するものを完成させることができるのであれば、ウォーターフォール型の開発が効率的であることは間違いありません。

 

ただ、依頼する側としては、工程が進む中でより具体的なイメージが沸いたり、軌道修正を加えたくなることというのは往々にしてあることです。

その場合はアジャイル開発のほうが双方満足度の高いプロジェクトとなることが考えられます。

 

それぞれにメリットデメリットがあり、どちらが優れているということではありませんので、プロジェクトの特性や規模・体制を考慮して開発手法を選択することが求められます。

 

 

 

アジャイル開発のメリット・デメリット

では、アジャイル開発におけるメリット、デメリットにはどんなものがあるのでしょうか。

 

 

 

アジャイル開発のメリット

 

アジャイル開発のメリットは、下記3点があげられます。

 

  1. 顧客のニーズに柔軟に応えることができる
  2. 問題を早期に発見できることでリスクを回避できる
  3. チームワークの向上につながる

 

顧客から細かなフィードバックを得られることで、「こんなはずじゃなかった」という状況を防ぐことができます。

また、技術者にとっても、工程が細かく区切られていることで進捗状況を明確に確認でき、以降の開発プロセスに活かすことができます。

 

 

 

アジャイル開発のデメリット

アジャイル開発は顧客側にも開発側にも魅力的な反面、当然ながらデメリットもあります。

アジャイル開発のデメリットとしては、下記3点があげられます。

 

  1. 期間の区切り方を間違えると開発チームメンバーの負荷が大きくなる
  2. 顧客の要件自体がぶれてしまうと終わりがなくなってしまう
  3. タスクの重複や不足などが生じ、開発が滞ることがある

 

細やかなフィードバックを得られる反面、ゴールの形を明確にできていないと「ああでもない、こうでもない、、」と迷路に陥るリスクもあります。

時には開発側が顧客のニーズを的確に整理しながら、解決へ導く技量も求められます。
また、開発チーム内のコミュニケーションがうまく回っている前提の開発手法ですので、顧客・チームともに円滑なコミュニケーションが重要になります。

 

 

 

アジャイル開発は「コミュニケーション」が成功の鍵

いかがでしたか?アジャイル開発は、今後さらに開発方法の常識となっていくことが予想され、顧客・開発側双方にとって満足度が高い開発ができる手法ですが、その肝となるのはコミュニケーションのあり方です。

 

対顧客とのコミュニケーション、チームメンバー間でのコミュニケーションがしっかりと取れることで、初めてアジャイル開発の素晴らしさが実感できると思います。

開発スキルそのものよりも、考え方や言葉かけのタイミング、方法などを工夫して、スムースに進行できるようにすることがとても重要です。

 

東京ITスクールでは、コミュニケーションに苦手意識を持つ方や、よりチームメンバーとの連携を強化したい方に向けた講座を多数ご用意しています。今後アジャイル開発に関わる可能性のある方や、興味のわいた方は、是非受講をご検討ください。

 

 

 

東京ITスクールおすすめの講座

 

 

 

 東京ITスクール 山口
 SESで現場PG、SEとして活躍後、受託開発のPMとして多数の開発プロジェクトを経験。
 主に金融系案件を担当。
 現在はこれまでの経験を活かして東京ITスクールのカリキュラムや教材開発業務に従事。
 趣味はサイクリング。

 

お問い合わせはこちらから

お電話での問い合わせ

営業時間 9:00~18:00 土日祝除く